2023年
日 時:2023年01月07日
集 合:京成高砂駅13:30
解 散:京成柴又駅16:00
参加人数:15名
歩行距離:約8km
案 内:滝沢 貢
<コース>:京成高砂駅 ~ 観蔵寺(寿老人)~ 医王寺(恵比寿天)~宝生院(大黒天) ~万福寺(福禄寿)~良観寺(宝袋尊)~真勝院(弁財天)~題経寺(毘沙門天)~京成柴又駅
本年の恒例七福神めぐりは、「男はつらいよ」寅さんの故郷柴又で開催しました。京成高砂駅集合後、道に迷いましたが駅近くの観蔵寺(寿老人)から七福神めぐり開始です
観蔵寺(寿老人)
次に新柴又駅そばの医王寺(恵比寿天)、宝生院(大黒天)にお参りし柴又駅方面へ向かいます。万福寺(福禄寿)、真勝院(弁財天)、良観寺(宝袋尊)のお参り後、最後の題経寺(毘沙門天)お堂回りの見事な彫刻を鑑賞し本日の行程を無事終了しました
題経寺(毘沙門天)
題経寺での七福神めぐり終了後、解散場所の柴又駅へ向かう帝釈天参道で、寅さん所縁の高木屋草団子をお土産に購入し家路へと向かいました