2022年
日 時:7月23日(土)午前10時00分~11時30分
集 合:都営新宿線 岩本町駅改札口
解 散:JR秋葉原駅前
参加人数:11名
歩行距離:約5km
江戸時代初期には、上野不忍池より広かったと伝えられる「お玉が池」周辺を散策しました。現在の岩本町(旧岩井町)界隈が該当するようです。
池の周辺には剣客の道場、儒学者の塾などが数多く存在したようですが、現在はビルやマンションが立ち並び往時を偲ばせるものは残っていません。千葉周作の道場跡石碑や路地裏の小さな「お玉稲荷」などを見学し、JR鉄橋工事用の橋を流用した「神田ふれあい橋」を近道して秋葉原駅に到着。本日の予定を無事終了しました。
千葉周作道場「玄武館」跡
お玉稲荷
秋葉原駅へ 「ふれあい橋」