2023年
日 時:9月10日
場 所:亀戸カメリアプラザ6階第3研修室
発 表:矢島 浩
参 加:28名
今回は織田信長のエピソードを中心に話を進めました。前半は、おもに巷を賑わしている生成AIの現状や今までのAIとの相違点を実際に見ていただきました。それを前提に、信長の生涯においての大きな出来事である「本能寺の変」と「武田信玄の西進」について「もしも~」の形式でAIに創造してもらいました。その際には、複数の生成AIを利用してそれぞれの回答内容の違いを比較いたしました。
今回も基本的にはペーパーレスでの説明でしたので、物足りない方も多かったことかと思いますが、スクリーンを使うことで大量の資料(200枚程度)や風景や屏風絵の画像を取り込むことができて具体的な説明ができました。また、WEB の検索やプログラムの利用なども容易にできたことは大きなメリットでした。
なお、当日は28名の方に参加をいただきありがとうございました。また、生成AIに応えて欲しいことのアンケートで時間内にお答えできなかった質問に関しては史の会の新たなホームページの会員専用ページに記載させていただきました。