サークル・史の会

第570回 見学会

2015.05.17 第570回見学会「中山道 浦和宿・蕨宿を歩く」

集合:JR京浜東北線「浦和駅」改札外 10:30
解散:JR京浜東北線「蕨駅」16:15
天気:  (気温28℃/19℃)
参加人数:29名
歩行距離:9.2km

調(つき)神社・狛犬ならぬ狛ウサギ玉蔵院地蔵堂
仲町公園(浦和宿本陣跡)和楽備神社
三學院に向かう歴史民俗資料館分館の庭園

【午前】
(出発)… さくら草通り … 日蓮上人駒つなぎのケヤキ … 調(つき)神社(狛犬ならぬ狛ウサギあり。境内には他にもウサギがいっぱい)… 玉蔵院(石庭や地蔵堂を見学)… 浦和宿本陣跡(現・仲町公園)… 常盤公園 … 二・七市場跡(名前は2と7の付く日に市がたったことから。市場通りにある行商の女性像が面白い)… 慈恵稲荷神社 … 成就院 … うらわ美術館(休憩)… 南に200m程行った辺り(一旦解散・昼食)
【午後】
蕨駅改札外(出発)… 蕨城跡(現蕨市民会館)… 和楽備神社 … 三學院(蕨宿関係者墓石群あり) … 中山道ふれあい広場(北町交番そば/カラクリ時計あり)… 三學院・目疾(めやみ)地蔵(両目に味噌の塊を盛られたお地蔵さん)… 蕨宿本陣跡(現歴史民俗資料館本館)… 歴史民俗資料館分館(明治時代の元織物買継商人の邸宅/しばらく庭園を散策)… 長泉院梵鐘 …(終了)