サークル・史の会

第572回 見学会

2015.07.12 第572回見学会「二・二六事件を歩く」

集合:東京メトロ千代田線「乃木坂駅」青山霊園方面改札外 10:00
解散:東京メトロ「九段下駅」16:30
天気:  (気温32℃/22℃)
参加人数:27名
歩行距離:13.5km

現存する旧歩三隊舎の一部赤坂氷川神社(忠臣蔵の舞台のひとつ)
高橋是清翁記念公園・高橋是清像斎藤実内相邸跡(左側のマンション)
千鳥ヶ淵宮内庁分庁舎(旧侍従長官邸)九段会館(戒厳司令本部設置の地)

【午前】
(出発)… 第三歩兵連隊跡(現新国立美術館/敷地内に建物の一部が現存)… 龍土軒跡 … 第一歩兵連隊跡(現東京ミッドタウン一帯/檜町公園に「歩一の碑」あり)… 赤坂氷川神社(旧浅野土佐守邸跡)(浅野内匠頭室瑤泉院の実家で、忠臣蔵『南部坂雪の別れ』の舞台。首相官邸を襲撃した栗橋中尉隊が忠臣蔵にあやかり必勝祈願したとか。鳥居前の氷川神社標柱に「昭和九年十月/内閣総理大臣 岡田啓介謹書」とあるのが因縁めいている)… 溜池山王交差点 … 首相官邸(警官が常時警備。近くからの撮影禁止!)… 山王ホテル跡および料亭幸楽跡(国会議事堂の後ろから遠望)… 陸軍省跡・陸軍参謀本部跡・陸相官邸跡(通称・三宅坂上/現憲政記念館一帯)… 赤坂見附駅前(一旦解散・昼食)
【午後】
赤坂見附駅前(出発)… 高橋是清蔵相邸跡(現高橋是清翁記念公園)… 青山一丁目交差点 … 於岩稲荷田宮神社 … 斎藤実内相邸跡(現在は四谷の一般のマンション/当時の敷地が分割されずそのまま残る)… 渡辺錠太郎教育総監襲撃部隊の出発推定地(迎賓館の北、若葉東公園の辺り)… 紀尾井坂・清水谷公園(大久保利通暗殺の地/哀悼碑あり)… 旧侍従長官邸(現千鳥ヶ淵宮内庁分庁舎/当時の侍従長官はのちに首相になる鈴木貫太郎)… 九段会館(戒厳司令本部が置かれた場所/3.11の震災により入館不可のため隣接する昭和館から眺める)…(終了)