2015年
2015.08.09 第573回見学会「神楽坂散策」
集合:JR中央線「飯田橋駅」西口改札外 10:00
解散:JR中央線「飯田橋駅」14:00
天気:(気温33℃/25℃)
参加人数:26名
歩行距離:4.3km
![]() | ![]() |
築土八幡神社 | 神楽坂(毘沙門天の前あたり) |
![]() | ![]() |
天文屋敷跡(現日本出版クラブ会館) | 東京日仏学院の前庭にて |
![]() | ![]() |
若宮八幡神社 | 神楽坂の小路を歩く |
【午前】
(出発)… 牛込見附跡 … 牛込揚場跡(かつての物流ターミナル)… 筑土八幡神社(平将門ゆかりの地)… 兵庫横丁(神楽坂的な黒板塀の続く小路を散策)… 善国寺(毘沙門天)(狛犬ならぬ狛トラ)… 新暦調御用所[天文屋敷]跡(現日本出版クラブ会館/渋川春海ゆかりの地)… 善国寺前(一旦解散・昼食)
【午後】
善国寺境内(出発)… 光照寺(牛込城跡)(出羽松山藩酒井家歴代の墓あり)… 最高裁判所長官邸および平泉渉邸(塀の外から眺める) … 逢坂(おおさか)を下る … 筑土八幡神社分社と掘兼の井(アルミ製手押ポンプあり。水が出ます) … 東京日仏学院(明治以降の日仏文化交流の中心) … 庚嶺坂(ゆれいざか)(幽霊は出ませんでした)… 若宮八幡神社(源頼朝が奥州藤原氏の征伐祈願をした神社)… 泉鏡花および北原白秋旧居跡 … 神楽小路 … かくれんぼう横丁 … 本多横丁 …(終了)