サークル・史の会

第582回 見学会

2016.05.08 第582回見学会「水戸街道の宿場町、文人たちの愛した街「我孫子」を散策」

集合:JR常磐線「我孫子駅」改札外 11:30
解散:JR常磐線「我孫子駅」16:00
天気: (気温27℃/17℃)
参加人数:12名
歩行距離:3.8km

嘉納治五郎別荘跡(現・天神山緑地)緑地の高台から手賀沼を臨む
楚人冠公園にて志賀直哉邸跡を見学
旧村川別荘新館の前で子之神(ねのかみ)大黒天・延寿院

【午後】
(出発)…(昼食)… 飯泉喜雄(いいずみよしお)顕彰碑(駅前のSL形の碑)… 山一林組製糸工場跡及び石橋製糸工場跡小熊家邸宅(旧我孫子宿名主役) … 我孫子宿本陣跡(今は一般のマンション)… 子之神(ねのかみ)道標(「従是子神道」とある。近くに我孫子宿解説板もあり)… 角松旅館嘉納治五郎別荘跡、柳宗悦邸跡(天神坂上の高台に道を挟んで向かい合っている)… 楚人冠公園(杉村楚人冠の句碑あり)… 杉村楚人冠記念館(邸内には入らず庭園を散策)… 白樺文学館(白樺派作家関連の原稿・書画を展示)… 志賀直哉邸跡(庭木と茶室風書斎が残っている)… ハケの道(台地の裾道)を散策 … 旧村川別荘(台地の斜面一帯に庭園と当時の母屋・新館が残る)… 子之神大黒天・延寿院(腰下の疾患に対してご利益があるとか)… 我孫子高校(停) ⇒[バス]⇒ 我孫子駅前(停) …(終了)