サークル・史の会

第588回 見学会

2016.11.20 第588回見学会「赤穂義士が歩いた道 吉良邸から泉岳寺まで 」

集合:JR総武線「両国駅」西口改札外 10:00
解散:JR線「品川駅」16:40
天気: (気温20℃/9℃)
参加人数:21名
歩行距離:12.2km

吉良邸近く・前原伊助宅跡にて討入りの様子を解説義士休息の地(ちくま味噌店)
明石町・浅野内匠頭邸跡(現聖路加看護大学)汐留・仙台藩上屋敷跡(現日本テレビ)
泉岳寺に到着同・赤穂義士墓所を拝観

【午前】
(出発)… 吉良邸正門跡前原伊助宅跡(討入り前の義士集結地の一つ)… 旧両国橋東詰(義士休息の地①)… 一之橋御舟蔵跡旧新大橋東詰萬年橋ちくま味噌店(義士休息の地②)… 永代橋(東詰広場にて旧永代橋の位置を確認)… 霊岸島・福井藩松平越前守邸(跡)を避けて通る … 高橋(北斎の画でも有名)… 近くの鶏肉料理店にて昼食
【午後】
料理店(出発)… 高橋 … 湊町(何人かの義士の住処があった)… 浅野内匠頭邸跡(現聖路加看護大学)… 築地本願寺汐留橋脇坂淡路守邸跡仙台藩松平(伊達)陸奥守邸跡(義士休息の地③、現日本テレビ)… JR新橋駅 ⇒[電車]⇒ JR田町駅 … 御田八幡神社(この前で高田郡兵衛が祝い酒を持って義士に面会を求めたが断られたとか)… 高輪大木戸跡泉岳寺(本堂でお詣りし赤穂義士墓所を拝観)…(終了)