サークル・史の会

第593回 見学会

2017.04.09 第593回見学会「高輪から三田、芝へ江戸の名残を歩く」

集合:JR線「品川駅」中央改札外(大時計下) 10:00
解散:JR線「田町駅」16:00
天気:  (気温15℃/15℃)
参加人数:15名
歩行距離:11.1km

東禅寺・三重塔高野山東京別院(旧高野寺)
承教寺・本堂前の英一蝶墓を拝観白金氷川神社にて
大信寺・満開のサクラの下の石村近江墓を拝観元神明宮にてお詣り

【午前】
(出発)… 東禅寺(旧イギリス公使館跡。東禅寺事件の現場)… 高輪神社 … 桂坂を上る … 高野山東京別院(高野山学侶方の江戸在番所)… 承教寺(二本榎の碑、英一蝶墓を拝観)… 覚林寺(通称・清正公寺)… 立行寺(大久保彦左衛門墓、一心太助碑を拝観)… 白金氷川神社 … 大信寺(三味線の始祖・石村近江墓を拝観)… 亀塚公園(旧華頂宮邸跡)… 済海寺(旧フランス総領事館跡)… 月の岬(かつての月見の名所。エレベーターで崖を下る)… 元和キリシタン遺跡(三代将軍家光の頃キリシタン50人を処刑した場所)… 札ノ辻 … 三田図書館前(一旦解散・昼食)
【午後】
三田図書館前(出発)… 水野大監物邸跡(三河岡崎藩水野家中屋敷跡)… 西郷南洲・勝海舟会見之地 … ※本芝公園 … 西応寺(最初のオランダ公使宿館跡)… 妙定寺 … 芝公園(満開の桜並木を散策)… 元神明宮 … 志ほあみ地蔵(名前の意味は「潮浴み」?)… 綱坂(渡辺綱の生誕伝説が残る地)…(終了)