サークル・史の会

第594回 見学会

2017.05.13 第594回見学会「戦国時代から古墳時代を歩く(忍城・さきたま古墳群)」

集合:JR高崎線「行田駅」改札外 10:25
解散:JR高崎線「行田駅」16:00
天気:  (気温20℃/18℃)
参加人数:12名
歩行距離:8.5km

忍城址・御三階櫓さきたま古墳公園・丸墓山古墳に登る
公園内に広がるポピーの花畑さきたま史跡の博物館・犬形埴輪


丸墓山古墳頂上からの眺め【午前】
(出発)… 行田駅西口(停) ⇒[バス]⇒ 行田市BT(停) … 忍城址(近年「のぼうの城」の舞台として有名になった。御三階櫓や土塁跡を見学)… 水城公園(城の外堀跡を利用して造られた公園)… 佐間口古戦場跡(映画「のぼうの城」で佐藤浩市扮する正木丹波守が守備した地)⇒[バス]⇒ 埼玉古墳公園前(停) … バス停そばの食事処(名物の武蔵野うどんを食べる)
【午後】
食事処(出発)… 埼玉古墳公園・石田堤(忍城水攻めの築堤跡) … 同・丸墓山古墳(国内最大の円墳。忍城攻めの際には石田三成の本陣が置かれた)… 同・稲荷山古墳(国宝・金錯銘鉄剣等が出土した地)… 同・将軍山古墳 … 同・さきたま史跡の博物館(さきたま古墳群について学習)… 埼玉古墳公園前(停) ⇒[バス]⇒ 行田駅西口(停) …(終了)