サークル・史の会

第603回 見学会

2018.02.24 第603回見学会「一葉の明治と東京を歩く」

集合:JR線「新橋駅」日比谷改札外(SL広場)10:00
解散:東京メトロ日比谷線「入谷駅」17:00
天気:  (気温14℃/1℃)
参加人数:20名
歩行距離:11.0km

牛天神北野神社への石段を上がる丸山福山町一葉旧居跡(一葉終焉の地)
菊坂一葉旧居跡と一葉の井戸法真寺・幼少期の一葉像
一葉が散策した本郷薬師竜泉・鷲(おおとり)神社

【午前】
(出発)… 内幸町一葉生誕地 … 東京メトロ有楽町駅 ⇒[電車]⇒ 飯田橋駅 … 牛天神北野神社(中島歌子歌碑を見学)… 萩の舎跡 … 礫川堂文具店跡(一葉没後に妹・樋口邦子が経営した文具店兼書店)… 幸田露伴邸宅 … 丸山福山町一葉旧居跡(一葉終焉の地、通称「水の上」)… 西片交差点(一時解散・昼食)
【午後】
西片交差点(出発)… 旧伊勢屋質店(一葉が利用した質屋)… 菊坂一葉旧居跡及び一葉の井戸 … 吉川学校跡(一葉が通った私立学校①)… 法真寺(本郷一葉旧居跡、通称「桜木の宿」の側)… 本郷薬師及びかねやす(一葉が縁日に散策、買い物をした場所)… 湯島天満宮(一葉が散策した場所)… 西黒門町一葉旧居跡 … 蓮玉庵(一葉が食事をした蕎麦屋)… 青海学校跡(一葉が通った私立学校②)… 御徒町一葉旧居跡 … 東京メトロ上野駅 ⇒[電車]⇒ 三ノ輪駅 … 一葉記念館(スタッフの説明により一葉について学ぶ)… 一葉記念公園(二基の一葉碑を見学)… 竜泉一葉旧居跡(一葉開眼の地、通称「大音寺前」)… 鷲(おおとり)神社(二基の一葉碑を見学)…(終了)