サークル・史の会

第604回 学習会

2016.01.24 第604回学習会「徳川秀忠時代の謎を探る」

会場:亀戸カメリアプラザ6階第3研修室 13:30~16:30
天気: (気温9℃/0℃)
参加人数:35名

この時代の謎の中から特に「大久保長安事件」を取り上げて解説。長安の人物像から入り、事件において連座で処罰された小田原大久保本家・信州松本石川家・安房里見家と徳川家との因縁、やがて起こる「大阪の陣」を見据えた思惑、事件の黒幕と見られる本多正信・正純親子の策謀、等から事件の真相に迫る。最後に「大阪の陣」における家康戦死説、後藤又兵衛生存説、豊臣秀頼・淀殿生存説、などの伝説を史跡とともに紹介。