サークル・史の会

第604回 見学会

2018.03.18 第604回見学会「谷根千(やねせん)巡り」

集合:①JR線「日暮里駅」北改札外 10:00
/②東京メトロ千代田線「根津駅」千駄木寄り改札外 13:00(昼食後からの参加)
解散:JR線「日暮里駅」16:00
天気:  (気温16℃/5℃)
参加人数:17名
歩行距離:7.5km

谷中霊園・五重塔跡下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋)
弥生式土器発掘ゆかりの地碑根津神社本殿にてお詣り
観潮楼(森鴎外旧居)跡のある高台からの眺め谷中・夕焼けだんだん

【午前】
(出発)… 谷中霊園(出羽海谷右衛門墓~五重塔跡~横山大観墓~鳩山一郎墓~宮城道雄墓~徳川慶喜墓を拝観)… 下町風俗資料館付設展示場(明治期の酒屋(旧吉田屋)を移築し秤・枡・樽などを展示)… 玉林寺(元横綱千代の富士銅像・墓を拝観。樹齢600年を越える都天然記念物のスダジイを鑑賞)… 東京メトロ根津駅(一旦解散・昼食)
【午後】
根津駅(出発)… 弥生式土器発掘ゆかりの地碑 … 根津神社(本殿や乙女稲荷神社をお詣り)… 夏目漱石旧居跡(『吾輩は猫である』執筆の地。通称「猫の家」)… 観潮楼跡(現・森鴎外記念館。いまは海は見えないがビルの間に東京スカイツリーが見える)… 全生庵(山岡鉄舟墓、三遊亭円朝墓を拝観)… 築地塀 … 観音寺(赤穂浪士ゆかりの寺)… 夕焼けだんだん(谷中銀座へと続く有名な撮影スポット)… 経王寺(旧彰義隊分屯地。山門には上野戦争による弾痕が残る)…(終了)