サークル・史の会

第606回 見学会

2018.05.20 第606回見学会「宗吾霊堂と成田山新勝寺を巡る」

集合:京成本線「宗吾参道駅」改札外 10:10
解散:JR成田線「成田駅」15:30
天気:  (気温19℃/11℃)
参加人数:21名
歩行距離:6.6km

宗吾霊堂・御廟を拝観宗吾御一代記館を見学
成田山参道を散策新勝寺総門の前で
新勝寺大本堂額堂の前で。奥は光明堂

【午前】
(出発)… 宗吾霊堂(正式名称は鳴鐘山東勝寺。義民伝説で有名な佐倉惣五郎をお祀りしている)… 同・御廟(処刑された惣五郎と4人の子供を合葬)… 同・宗吾御一代記館(等身大人形を使った13場面のパノラマで惣五郎の事績を学ぶ)… 同・宗吾霊宝殿(惣五郎の遺品・関係文書などを拝観)… 宗吾参道駅 ⇒[電車]⇒ 京成成田駅(昼食解散)
【午後】
JR成田駅前(出発)… 成田山参道を散策 … 成田山新勝寺(ガイドさんの案内で境内を拝観)… 総門 … 市川團十郎(七代目・八代目)奉納の石灯籠 … 仁王門 … 三重塔・鐘楼・一切経堂 … 大本堂 … 釈迦堂(1858年に建立された前の本堂)… 額堂・開山堂 … 光明堂(1701年に建立された前の前の本堂)… 醫王殿・平和大塔 … 薬師堂(1655年に建立された前の前の前の本堂で、1855年参道の途中に移動/駅に戻る途中で拝観)…(終了)