サークル・史の会

第613回 学習会

2016.10.09 第613回学習会「岬の洞窟で明星をのんだ空海」

会場:亀戸カメリアプラザ6階第3研修室 15:00~16:30
天気: (気温26℃/20℃)
参加人数:36名

真言宗の開祖・空海の生涯と、彼の思想や成した功績について解説した。①空海の生涯 ②空海の生誕地 ③無欲で行動する空海 ④虚空蔵求聞持法との出会い ⑤伝説からうまれた図像 ⑥長安に入った遣唐使一行 ⑦恵果から灌頂を受ける ⑧帰国後、京の高雄山寺に入る ⑨最澄への「理趣釈経」の貸与を拒絶 ⑩東寺を真言宗の専門道場にする ⑪恵果の師・不空、虚空蔵求聞持法の西明寺 ⑫高野山の下賜を願う ⑬満濃池と綜芸種智院 ⑭空海の奥義は円の真理だった ⑮まとめと補足