サークル・史の会

第616回 学習会

2017.01.15 第616回学習会「元寇は日本に何をもたらしたか?」

会場:亀戸カメリアプラザ6階第1和室 13:30~16:30
天気: (気温5℃/-2℃)
参加人数:32名


かつて「元寇は二度とも神風により元軍が撃退された」と言われていたが、近年ではこの説は否定されつつある。遊牧騎馬民族の戦闘における優位性、モンゴル勢力が伸長するまでの東アジア史から始まり、元寇の二度の戦いに至るまでの事前のやり取りや準備、そして戦闘そのものがどのような経緯をたどったか、日本側だけではなく元・高麗・南宋の視点からも合わせて解説。最後に、元寇がその後の日本の歴史や我々日本人の考え方に、どのような影響を与えたかについても言及した。