2017年
2017.08.20 第623回学習会「万人恐怖の天魔王・足利義教」
会場:亀戸カメリアプラザ6階第3研修室 13:30~16:30
天気:(気温29℃/22℃)
参加人数:38名
独裁者として悪名の高い室町幕府第六代将軍・足利義教(よしのり)の事績とその治世を紹介。義教政権の三本の矢として挙げた「守護大名統制/宗教勢力弾圧/鎌倉公方討伐」や、義教の最期となった嘉吉の変が、どのような経過を辿ったかを解説した。最後に、これよりおよそ140年後に現れることになる戦国の覇者・織田信長との共通点や、室町幕府の最大版図を確立した実績などから、実は一般に知られるよりも英邁な君主であり、にもかかわらずその評価が低い最大の理由は「事業の後継者の不在」にあると分析した。