2023年
日 時:5月13日(土)午後1時
集 合:JR京葉線新浦安駅
解 散:東京メトロ東西線浦安駅
参 加:10名
歩行距離:約7km
幹 事:淺野義次
コース :新浦安駅 ⇒ 浦安市郷土博物館 ⇒ 豊受神社 ⇒ 旧医院 ⇒ 旧大塚家住宅 ⇒ 旧宇田川家住宅 ⇒ 清瀧神社 ⇒ リンド技師記念碑 ⇒ 蒸気河岸跡・船宿吉野屋 ⇒ 渡し場跡 ⇒ 稲荷神社 ⇒ 東京メトロ東西線浦安駅
今回は京葉線新浦安駅から境川沿いに東西線浦安駅まで、山本周五郎の小説「青べか物語」の昭和初期の世界を辿りました。
・新浦安を出発し浦安に向かいます。道路左側は数十年前までの海岸線で、前方の交差点を横切る境川沿いに右折します。
・郷土博物館の屋外展示場に昭和初期の「浦安のまち」が再現されています。
・歌川広重の江戸百景に描かれた「堀江ねこざね」の風景
・今は住宅街となっている旧商店街跡
・保存されている古民家(
旧宇田川家)
・青べか物語の船宿千本のモデルの吉野家