2019年
2019.02.17 第641回学習会「三河松平氏八代の謎」
会場:亀戸カメリアプラザ6階第3研修室 13:30~16:30
天気:→
(気温11℃/4℃)
参加人数:44名
前半は三河国(いまの愛知県東部)の歴史と、初代親氏から九代家康の従五位下三河守叙任までのおよそ170年間の松平氏の歴史について、後半は三つ葉葵紋の由来と初代松平親氏の出自について解説。松平氏研究は江戸時代の「徳川絶対史観」による忖度・粉飾のため、諸説入り混り定説もあやふやな状況だが、伝承や推理を交えた不確かな考察ながらも、松平氏のルーツに関わる謎にできる限り迫ってみた。