サークル・史の会

第665回 学習会

「ラテンアメリカ近代史」

日時:4月11日(日)午後1時30分~午後4時30分

場所:亀戸カメリアプラザ5階第2研修室

発表:広田恭一

参加:17名

当日はレジュメに沿って

  1. ラテンアメリカ前史
  2. 大航海時代と新大陸発見
  3. スペイン、ポルトガルによる植民、統治
  4. ラテンアメリカ諸国の独立
  5. アメリカ合衆国と棍棒外交の順に説明しました。日本から地理的には遠いですが特にアメリカ合衆国から無理難題を吹っ掛けられているところなどは相通ずるものがあるのではないでしょうか? また、当日は多くの人から様々な角度から質問がなされ、活発な学習会でした。続編として「ラテンアメリカ現代史」を企図しています。ご期待ください。