サークル・史の会

2016年11月 親睦会

2016.11.03 親睦会ハイキング「薩埵峠越え 」

集合:JR東海道線「由比駅」改札外 11:30
解散:JR東海道線「興津駅」15:20
天気: (気温21℃/10℃)
参加人数:7名
歩行距離:8.6km

由比本陣公園を訪れる東海道名主の館・小池邸
望獄亭藤屋、一里塚跡の前で薩埵峠・東海道標の前で富士の景色を愛でる
歌川広重「東海道五十三次・由井」展望台からの一枚

【午前】
(出発)… 由比駅前 ⇒[タクシー]⇒ 由比本陣公園前 … 由比本陣公園(園内の安藤広重美術館で実物の「東海道五十三次」を鑑賞、敷地内を散策)… 正雪紺屋(由比正雪の生家を見学)… 清水銀行由比支店本町特別出張所(大正期末の建造物。外観を眺める)… おもしろ宿場館(2F展望レストランにて由比名物の桜えび料理を堪能)
【午後】
おもしろ宿場館(出発)… 旧東海道を散策 … 東海道名主の館・小池邸(小休止。庭を散策)… 望獄亭藤屋(刺客に襲われた山岡鉄舟が潜伏した地)… 一里塚跡薩埵峠・東海道標薩埵峠駐車場(富士の絶景を肴に無人販売の早生みかん(1袋100円)に舌鼓を打ちつつ小休止)… 薩埵峠山之神遺跡碑薩埵峠展望台(歌川広重「東海道五十三次・由井」および万葉歌人・山部赤人の名歌「田子の浦ゆうち出でてみれば真白にそ富士の高嶺に雪は降りける」の舞台。本日一の絶景!!)…「薩埵山の合戦」説明板 …(終了)