サークル・史の会

2018年 七福神巡り

2018.01.03 新年七福神巡り「武蔵野吉祥開運七福神巡り」

集合:JR中央線「武蔵境駅」北口・南口方面改札外 9:50
解散:JR中央線「吉祥寺駅」14:50
天気:  (気温9℃/2℃)
参加人数:20名
歩行距離:5.0km

杵築大社(恵比寿神)延命寺(毘沙門天・寿老人)
大法禅寺(福禄寿)武蔵野八幡宮(大黒天)
安養寺(布袋尊)井の頭弁財天(弁財天)

【午前】
JR武蔵境駅(出発)… 杵築大社(恵比寿神)… 杵築大社(停) ⇒[バス]⇒ 延命寺(停) … 延命寺(毘沙門天・寿老人/甘酒のサービスがうれしい)… 延命寺(停) ⇒[バス]⇒ 大法禅寺入口(停) … 大法禅寺(福禄寿/住宅街にあるため参道ではお静かに)… 武蔵野八幡宮(大黒天/参拝客の行列の長さはこの日一番!)… 安養寺(布袋尊)… 吉祥寺サンロード北側入口(一旦解散・昼食)
【午後】
吉祥寺サンロード北側入口(出発)… 宮本小路公園(「吉祥寺村のはじまり」解説板あり)… 七井橋通り … 井の頭恩賜公園(井の頭池に架かる七井橋・狛江橋を渡る)… 中田喜直『ちいさい秋みつけた』歌碑(井の頭公園を散策中にこのメロディーが浮かんだとか)… 井の頭弁財天(弁財天)… 徳川家光御切付旧跡碑(「井の頭」命名の由来に関係)… 井の頭池の周りを散策 …(終了)